検索
2021年9月25日(土)草刈り@花原
- nouson
- 2021年10月20日
- 読了時間: 2分
こんにちは!農村16きっぷです!今回は9月25日に行われた草刈り@花原について報告します。この日は9月にも関わらず、真夏のような暑さでした。畑に生えている雑草の草刈りを行ったのですが、蔓がすごく、草刈り機で刈るのがとても大変でした。
一人が草刈り機を使って作業をし、残りの人は畑の端にあるワイヤーに絡まった草などを鎌で刈る作業を行いました。草が水路の上も覆っていたので、足元が見えるように丁寧に刈りました。
作業場所は2つで、一つ目の畑の草刈りが終わる前に移動してもう一つの畑で作業しました。まだ雑草が残った状態だったので、少し不安でしたが、もう一方の畑はきれいに草を刈ることができました!畑に入ったあとは、くっつき虫がたくさんつきました。私はくっつき虫と言うのですが、集落の方は”どろぼう”と呼んでいました。これは地域によって異なるそうです。”ばか”と呼ぶ地域もあるそうです。
草刈りが終わり、お昼まで時間があったので畑の回りに建てるワイヤーメッシュ柵を運びました。見た目以上に重くて驚きました。高さも幅もあって、運ぶのが大変でしたが、これなら畑も守れそうです!
作業が終わると、サツマイモやイチジク、クリなどをたくさんいただきました!イチジクは採ってすぐに食べたのですが、色鮮やかで本当においしかったです!
花原の皆さん、ありがとうございました!





最新記事
すべて表示こんにちは!農村16きっぷです🌱 今回は10月6日に八頭町大江で行った草刈りのボランティアについての報告です! この日は天気も良く、快適な秋空のもとで作業ができました☀️ 丈の短い草から、背の高い草まで様々な場所の草刈りをしました。自分たちよりも背の高い草を刈った時に、草...
Comments