2022年10月29日(土)工芸祭運営補助@西郷
- nouson
- 2022年10月28日
- 読了時間: 1分
こんにちは!農村16きっぷです。
今回は、10月29日西郷での工芸祭運営補助の報告です。
今回は二日間のボランティアの一日目でした。
この日は朝のパンフレットに用紙を挟む作業から始まりました。
一時間ほど高校生と協力しながら取り組みました。
その後は、各自持ち場に分かれて女子は受付の補助、男子は売り場の補助をしました。

受付の補助では、まず手指消毒と検温をし、予約制だったので名前を確認してパンフレットを渡しました。
売り場の補助では、会計と包装の補助をし、製作者さんが昼休憩などで抜けるときの店番をしました。
工芸品を出品する製作者さんの作品のこだわりや特徴についてのお話をたくさん聞けました。普段は聞けない職人としての話はとても興味深かったです。そして、販売をするという難しさというのも学ぶことが出来ました。お昼ご飯のお弁当とみそ汁もとてもおいしかったです。多くのお客様にごらんいただいたので仕事もとてもやりがいのあるものでした。
工芸祭運営の皆さん、ありがとうございました。
Comments