検索
2024年6月2日(日)電柵設置@倉吉市大立
- nouson
- 2024年6月1日
- 読了時間: 1分
こんにちは!農村16きっぷです。
今回は6月2日(土)に倉吉市大立で行われた電気柵の設置のボランティアについて紹介します。
この日は朝から天気が悪く、雨が降ったり止んだりを繰り返していました☂
作業内容は電気柵の設置でした。
電気柵は等間隔に支柱を指していったものに、電線を巻き付けることで完成します。支柱に電線を巻き付けるとき、電線を張りながら巻き付けないと途中で緩んでしまって、漏電の原因になってしまうので慎重に作業を行いました。
途中で飲み物を頂きながら、なんとか午前中に作業を終了させることができました。

午前中で作業が終わると、お昼ご飯を頂きながら集落の方々とお話をしました。とても楽しかったです。
また、たまねぎやキュウリ、レタスなどの野菜や猪肉をお土産にいただきました。もう当分は買い物に行かなくても良さそうです(笑)

大立集落の皆さん、ありがとうございました‼
またよろしくお願いします‼

最新記事
すべて表示こんにちは!農村16きっぷです🌱 今回は10月6日に八頭町大江で行った草刈りのボランティアについての報告です! この日は天気も良く、快適な秋空のもとで作業ができました☀️ 丈の短い草から、背の高い草まで様々な場所の草刈りをしました。自分たちよりも背の高い草を刈った時に、草...
Comments