2025年10月5日 うぐい突き@気高町会下
- nouson
- 10月4日
- 読了時間: 1分
こんにちは!農村16きっぷです。
今回は気高町会下で、うぐい突きという伝統ある催しに参加させていただきました!
うぐい突きの目的は、ため池で「うぐい」という道具を使って鯉を探しながら、池底に沈殿した泥をかき混ぜ、水が水路へと流れやすくなるようにすることです。この池の水は、地域の田んぼに引かれ、集落で育てられているお米の栽培のための大切な水源となっています。
今回のうぐい突きでは、私は残念ながら鯉を捕まえることが来ませんでした…。来年は絶対に獲得したいです!!

催しの間、様々な屋台を地域の方が行って下さりました。
このお店では果物がとても安く売られています。私もいちじくを頂きましたがとても美味しかったです!!

終わりには慰労会を開いてくださり、集落の方と交流を深めることができました。
お菓子、ご飯どれもとても美味しかったです!!!
一日中本当に楽しかったです!!集落の方々、ありがとうございました!!


























コメント