7月4日(日)しいたけ榾木運び@芦津
- nouson
- 2021年7月3日
- 読了時間: 2分
こんにちは!農村16きっぷです
今回は7/4(日)に八頭町芦津集落で行われた椎茸榾木運びのボランティアの報告をします
この日は雨が降ると予想されていましたが、当日の天気は曇りで作業しやすい気候でした☁️
今回の主な作業は、春頃植菌した榾木を立て掛けるというものでした
ただ立て掛けるのかと思いきや、木と木の摩擦でバランスを保って組み立てるので、何度も崩れて難しい作業でした💦 崩さないポイントは、添え木をこまめに置くことだと分かりました
また、木の太さによって縦向きにするか横向きにするかを変えたり、どちらを下に向けた方が安定するかを考えたりと頭も使いました
仕組みが分かってくると面白かったです🤗


お昼はお弁当を頂き、集落の方々と話しながら楽しく過ごしました🍱
午前中で榾木運びは終了したので、午後からはビニールハウスの中の草抜きをしました
初めはビニールハウスにびっしり草が生えてましたが、集落の方々と農村メンバーで頑張ったので見違えるほど綺麗になりました✨
作業が終わると、集落の方が大量のアイスを下さりました🍨頑張った後のアイスはとても美味しかったです!全部食べきって欲しいとのことで、メンバーの中には7本も食べるという強者も…
お土産には地域名物の美味しい豆腐も頂きました🙏🏻
芦津集落の皆さん、楽しくて美味しい一日をありがとうございました!またボランティアしに行きます!🙌🏻

最新記事
すべて表示こんにちは!農村16きっぷです🌱 今回は10月6日に八頭町大江で行った草刈りのボランティアについての報告です! この日は天気も良く、快適な秋空のもとで作業ができました☀️ 丈の短い草から、背の高い草まで様々な場所の草刈りをしました。自分たちよりも背の高い草を刈った時に、草...
Comments