7月5日(土)草刈り@日野町別所
- nouson
- 7月4日
- 読了時間: 2分
こんいちは!農村16きっぷです!
今日は日野町別所にて草刈りのボランティアを行いました!
天気予報では30度を超えると聞いていましたので、暑さ対策に手は抜きません。

作業開始時、空は曇っており直射日光が無い分作業がしやすかったです。
それでも熱中症のリスクはゼロではありません。こまめに水分を補給し、休憩をはさみながら草を刈っていきます。

今日の作業場所はツルが多く、何層にもかさなって邪魔をします。それでも焦らずに、上から少しずつ刈っていきます。
今日、何匹もカマキリの幼虫を見かけました。春にもカマキリは見ましたが、今日見た何匹かは大きかったです。夏はカマキリの季節です。カマキリの大きさから季節の移り変わりを感じました。もうすっかり夏ですね。

草刈り未経験の1年生もいましたが、集落の方と先輩が丁寧に使い方を教えてくださいました。刈払い機は経験者でも油断すれば危険な道具です。しかし、農作業には必要不可欠なものなので、これからも気を引き締めて作業を続けます。

今日も楽しく作業に参加させていただきました。休憩中も気さくに声をかけていただき、たくさんお話をすることができました。
去年よりも作業の参加者が少なかったそうですが、なんとか目標地点まで刈りきることができてよかったです。ここ別所集落に限らず、様々な場所で人手が足りない状況が続いています。そんな時は私たち農村16きっぷにお任せください!
集合写真を撮った後のお昼ご飯も美味しかったです。
日野町別訴の皆様、ありがとうございました!
Comments