2019年6月9日(日)草刈り@八頭町大江
こんにちは、農村16きっぷです!
今回は八頭町大江での草刈りボランティアの報告です。
最近、気温が上がってきて服装もすっかり夏になってきましたね。
でもこの日は過ごしやすくて草刈りにはもってこいの気温でした。
草刈りは3班に分けられ、主に耕作放棄地の管理がメインでした。
私たちは一番範囲が広いとされる圃場の担当です。
ひとつ目の圃場を刈り終え、いったん休憩に入った時でした。
筆者のお腹に何やら異変。そうです。下り竜です。これは困った。
近くに集落の方が見えたのでトイレをお借りし、筆者の危機は救われました。
筆者が休憩場所に戻ると、トイレを貸してくださった方からコーヒーゼリーの差し入れが!!本当においしかったです。感謝。
休憩を終え、ラストに向け草刈りをしていると、担当を終えた他の班が応援に来てくれました。そこからは本当に早かったです。
あっと、いう間に草刈り終了!記念に一枚ぱしゃり。
その後、山の斜面に木を植えました。きれいな花が咲くんです!楽しみ~
慰労会では猪肉をつかった焼きそばを御馳走になりました。
すごくおいしくて箸が止まらない...。
大江集落の皆さんがとても温かく受け入れてくれて、優しくて面白い方ばかりで慰労会でも話と笑顔が絶えませんでした。
大江集落の皆さん、ありがとうございました。
また機会があればよろしくお願いします。