検索
2021年3月20日(土)枝拾い@志谷
- nouson
- 2021年3月20日
- 読了時間: 1分
こんにちは!農村16きっぷです。
今回は八頭町志谷集落での、枝拾いのボランティアについて報告します!

午前中は、枝起こしで切り落とした枝を1箇所に集める作業をしました。梨棚は身長よりも低く、屈みながら地面に落ちている枝を拾い集めることがとても大変でした。しかし、枝を集めるにつれて梨園がすっきりしていく様子を見ると達成感を感じました!

お昼には牛肉と鹿肉が入ったカレーでした!とても美味しかったので、おかわりもいただきました😋サラダの中には塩分濃度が高い土壌でも栽培できるアイスプラントという野菜が入っていました!初めて食べたのですが、ほのかに塩の味がして驚きました😲

午後からは場所を変え、山中を切り開いた梨棚での作業でした。そこでも引き続き落ちている枝を拾いました。また、梨の木の負担になっている枝をノコギリを使って切り落とす作業も行いました!梨の木の枝は太く、切り落とすまでに結構な体力と時間を使ってしまいました。しかし、皆で協力して枝を切り落とすことができたときは「おおー!」と喝采が起こりました😁

受け入れてくださった秋山さんご夫妻、ありがとうございました!!また行きます!
Comments