検索
2022年11月5日(土)イノシシ柵設置@日野町加勢地
- nouson
- 2022年11月4日
- 読了時間: 1分
こんにちは、農村16きっぷです🛤
11月5日に、日野町の加勢地にてイノシシ柵の設置を行いました!
冬の訪れをひしひしと感じるこの時期は、農作業もひと段落し獣害対策の柵設置をするのにちょうど良い季節ですね🍂
加勢地の柵設置では、田んぼの周り一帯をぐるーっと囲みます!
集まって最初に行う作業の流れの確認やレクチャーの時間になると、やるぞ!と気合が入ります。
柵を張る場所は傾斜の激しいところや道路から離れているところもあり、なかなかスムーズには進みませんが一生懸命資材の運搬や杭の打ち込みをしました。
曇天の中、たまに見える青空がとてもまぶしかったです☺
お昼にはカレーをいただくとともに、近くの施設でカニ汁をいただきました!
とてもおいしかったです🦀

お昼からの作業も同様にイノシシ柵の設置をしました。初めて柵に触れる1年生もいましたが、午後にはかなり慣れた手つきになっていて頼もしく思いました😆
集落の方とお話をして仲良くなることもでき、まったりと作業をすることができてとても心地よかったです!
土曜日にはほとんどの場所に柵を置くことができたので、明日はそれを立てて完成できたらいいなと思いました。明日のメンバーにエールを送っておきます!笑
加勢地集落の皆さん、ありがとうございました!

最新記事
すべて表示こんにちは!農村16きっぷです🌱 今回は10月6日に八頭町大江で行った草刈りのボランティアについての報告です! この日は天気も良く、快適な秋空のもとで作業ができました☀️ 丈の短い草から、背の高い草まで様々な場所の草刈りをしました。自分たちよりも背の高い草を刈った時に、草...
Comments