検索
2024年4月27日(土) 水路清掃@南部町馬場
- nouson
- 2024年4月26日
- 読了時間: 2分
こんにちは!
農村16きっぷです🌱
今回は、4月27日に南部町馬場にて行われた水路清掃について報告します。
数日前には雨予報で心配でしたが、当日は晴れたので作業を順調に進めることができました。

水路をきれいにした後、水門の開通をしました。きれいな水路に川の水が通った時にはすっきりしました✨
水門開通のあとに休憩をはさんで、第二弾の水路清掃に行きました!
「嫁殺し」という池から流れる水路をきれいにしました。「嫁殺し」という名前を最初にお聞きしたときには、その名前に衝撃を受けました😯
しかし、池の景色はきれいだというお話を伺ったのでとてもワクワクしながら作業をしました。

水路の横から草や枝がのびていたり、泥が重くて大変でしたが、池までの水路をきれいにして最後にきれいな池を見たときには感動しました。
お昼ご飯はお弁当と、集落の方が作ってくださったおにぎり、前日に取れた新鮮なタケノコをいただきました。とてもおいしかったです😋
お昼休憩の後にはタケノコ堀り体験をさせていただきました。

採れ頃なタケノコを探すことも、掘り起こすことも最初は大変でしたが徐々に慣れていき、たくさん収穫することができました!
当日の朝に芽を出したばかりのタケノコもあり、タケノコの成長のはやさを実感しました。
馬場集落の皆さん、ありがとうございました!

最新記事
すべて表示こんにちは!農村16きっぷです🌱 今回は10月6日に八頭町大江で行った草刈りのボランティアについての報告です! この日は天気も良く、快適な秋空のもとで作業ができました☀️ 丈の短い草から、背の高い草まで様々な場所の草刈りをしました。自分たちよりも背の高い草を刈った時に、草...
Comments