検索
2019年3月6日(水)シイタケ植菌@智頭町芦津
- nouson
- 2019年3月6日
- 読了時間: 1分
こんにちは!農村16きっぷです。
智頭町芦津集落で3回目、今年最後のシイタケ植菌ボランティアをしました。
私は3回とも参加しました。はじめはドリルで穴をあける作業はすぐ腕が疲れるので苦手でしたが、今回はコツをつかんだのかスムーズにできました。穴をあけるのが楽しくなってきて、この日はずっと穴をあけてました。

午後から雨が降ってきましたが、屋内で作業を続けました。
いつもより人数は少なかったですが、多くの原木に植菌できました。

帰る時には、大きなシイタケをいただきました。傘の大きさが直径8㎝以上、厚みが2.5cm以上のものが”茸王”というブランド名をつけて売れるそうです。

夏には林の木を間伐するそうで、「遊びに来な~」と誘っていただきました。
芦津集落の皆さん、お世話になりました!ありがとうございました!
