2019年5月12日(日)井手堰@三朝町山田
こんにちは、農村16きっぷです。5/12に三朝町山田集落で井手堰というものをお手伝いしました。井手堰とは田植えに備えて、水路をせき止めて水位を調節し、水を引く準備のことだそうです。山田集落は三徳川から水を引くので川のそばの水路をまず清掃しました。1年でこれほど土砂が溜まるのかというほど石と砂がたくさんあり、大変な作業となりました。自分が歩いているところは水路の通路だと思っていたのですが、そこも土砂が溜まってできたもので驚きました。
その後、その水路に水が流れるようにするために堰を作りました。堰は畳を川に立てて、水量を確保するというものです。川の水位が膝上まであり、長靴を履いて作業をしていたのですがまったく意味のないものになってしまいました(笑)畳を並べ、畳が流れてしまわないように大きな石で固定しました。
作業は午前中だけだったのですが、想像以上にきつい作業で体の疲労度がすごかったです。ですが、作業後に入った足湯がとても気持ちがよかったです。また交流会で美味しいご飯と集落の方との会話に花が咲き、とても楽しい時間を過ごせました。
山田集落の皆さんありがとうございました!!