検索
2020年10月18日(日)ワイヤーメッシュ設置@江府町大満
- nouson
- 2020年10月18日
- 読了時間: 2分
こんにちは!農村16きっぷです!
今回は、江府町の大満地区で、害獣対策用のワイヤーメッシュを設置するお手伝いをさせていただきました。
ワイヤーメッシュの設置場所に到着すると、これから使うワイヤーメッシュがどかんと置かれており、これをこれから設置すると思うと、大変だなと感じました。
しかし、いざ作業を始めてみると、初めてのワイヤーメッシュ作業だったこともあり、学ぶことの連続でしたが、それがとても面白かったです。


どうしてワイヤーメッシュの縦筋を外側に向けるのか、番線はどこにどのように設置するのか、鉄筋はどこに打つのかなど、知らないことだらけでしたが、その一つ一つの理屈を知り、それが出来るようになったからです。


また、集落の方々が優しく、「ゆっくりやったらいいけえ」と優しい言葉をかけてくださったり、番線の締めが甘いと、「もうちょっと締めんにゃ」とアドバイスしてくださり、温かい雰囲気の中で作業を進めることができました。
作業は朝の8:30過ぎから昼をまたいで、16時頃までありました。
確かに、ワイヤーメッシュを運んだり、鉄筋を地面に打ち込む作業は大変でしたが、その時間内に、大きな田んぼをワイヤーメッシュで1周囲うことが出来、大きな達成感を得られました。

貴重な体験ができ、とても嬉しかったし、何より楽しかったです。
大満集落の方々、ありがとうございました!!
最新記事
すべて表示こんにちは!農村16きっぷです🌱 今回は10月6日に八頭町大江で行った草刈りのボランティアについての報告です! この日は天気も良く、快適な秋空のもとで作業ができました☀️ 丈の短い草から、背の高い草まで様々な場所の草刈りをしました。自分たちよりも背の高い草を刈った時に、草...