top of page

2021年12月12日 里山整備@清水川

  • nouson
  • 2021年12月11日
  • 読了時間: 1分

今回は、12月12日に行われた里山整備についてご報告します。

この日は少し肌寒かったですが、日差しがきつすぎない絶好のボランティア日和でした!

作業内容は主に竹林の伐採と運び出しでした。

竹の間を縫って運ぶのはなかなかコツが要って難しかったです。

また、昔切った竹や木が腐食して山になったところは崩すのが難しく、向こうの景色が見えてきたときには達成感を感じました。

参加人数が多かったこともあり、瞬く間に竹の山ができていました! 伐採した竹は竹チップにして土壌改良に利用するそうです。


お昼にいただいたおにぎりと温かい豚汁がとても美味しかったです!冷えた体がとても温まりました。またポン菓子を作る工程を始めてみましたが、開ける瞬間の爆音と煙は圧巻でした。

賑やかで優しい方ばかりで、ご飯会を作業も楽しかったです!

清水川の皆さんありがとうございました!


Comments


特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

住所 680-0945 鳥取市湖山町南1丁目246番地

TEL:0857-37-3373

© 2016 by 農村16きっぷ

  • Wix Facebook page
  • Wix Twitter page
bottom of page