top of page

2021年9月26日(土)耕作放棄地草刈り@八頭町船岡

  • 瀧本ゆりか
  • 2021年9月26日
  • 読了時間: 2分

更新日:2021年10月2日

こんにちは!農村16きっぷです!

今回は9/26に行われた草刈り@船岡の報告です!


夏のボラの定番といえば草刈り!暑い中草刈り機を使って草を刈っていき、後ろを振り返った時の達成感を感じる時ほど気持ちのいい時間はありません(と私は思っています笑)。今回はどんな所を刈るのだろうとわくわくしながら行きました。


到着後、集落の方の車に乗せてもらい作業場所まで行くと・・・驚愕でした!!

目の前に広がるのはジャングル!木は生えているし、160cmくらいの私と同じくらいの草丈の草がずっと生えていました。もはや人が手をつけるべき場所なのかと思ってしまうくらい、そこだけ森になっていました。集落の方によるともともとは田んぼだったようで、もう20年くらい手つかずの状態になっているそうです。


刈り始めは本当に綺麗になるのかと絶望していましたが、逆にこんなジャングルが開拓された時の達成感を味わいたいと思うようになり気づいたら集中して草を刈っていました。


二手に分かれて両端から刈っていきました。私とは反対側から刈っていた人の姿が見えた時は嬉しかったです。


午前中だけでは終わらず、お昼ごはんを食べて体力を回復してからもう一度頑張ります。

皆で協力して、無事ジャングルの開拓に成功しました!さらにそれだけではなく、近くの土手沿いも綺麗にすることができました!


一日中草刈りをしていたので20箇所以上蚊に刺されたし、腕がプルプルしていましたが、達成感は言葉では言い表せないほどでした。20回以上ボラに行っている私でも過去のボラで一番、達成感が大きかったように思います。


作業後は皆でBBQをしました!

美味しいお肉・お野菜を食べると一日の疲れが吹き飛びました。漸くゆっくり自己紹介をしたりお話ができて、とても楽しくて色々と勉強になりました。皆お腹いっぱいで食べられなかった焼きそばをお土産に頂いて帰りました。とても濃い一日でした。


船岡地区の皆さん、ありがとうございました!













 
 
 

最新記事

すべて表示
2024年10月6日(日) 草刈り@八頭町大江

こんにちは!農村16きっぷです🌱 今回は10月6日に八頭町大江で行った草刈りのボランティアについての報告です! この日は天気も良く、快適な秋空のもとで作業ができました☀️ 丈の短い草から、背の高い草まで様々な場所の草刈りをしました。自分たちよりも背の高い草を刈った時に、草...

 
 
 

Comments


特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

住所 680-0945 鳥取市湖山町南1丁目246番地

TEL:0857-37-3373

© 2016 by 農村16きっぷ

  • Wix Facebook page
  • Wix Twitter page
bottom of page