検索
2022年11月23日 えごま脱粒@南部町法勝寺
- nouson
- 2022年11月22日
- 読了時間: 1分
こんにちは、農村16きっぷです!
11月23日に、南部町法勝寺でえごまの脱粒をしました!
えごまを見るのが初めてだったのですが、置いてあるハウスに入った瞬間シソ独特のにおいがして驚きました。えごまってシソの仲間なんですね☺
かなりの量があったのですが、集落の方と協力して枝からえごまを落としていきました。
棒でたたいたり、地面にたたきつけたり、色々な方法を試して、力をいっぱい使ってストレス発散になりました🤣
地面に落ちたえごまはほうきで集め、ふるいにかけて綺麗にしていきました。えごまは小さく、ハウスいっぱいにあったものがバケツ4,5杯にまで減りました!ここからさらに油にするとのことで、その作業量の多さには脱帽です😳

今回はコロナの感染拡大もあり、お昼までの作業でお弁当をいただいて解散しました。
多めにお弁当をいただき、サツマイモもお土産にいただいたので今度焼き芋をしたいと思います🍠
普段することのない、とても楽しい作業でした!
法勝寺集落の皆さん、ありがとうございました😊

最新記事
すべて表示こんにちは!農村16きっぷです🌱 今回は10月6日に八頭町大江で行った草刈りのボランティアについての報告です! この日は天気も良く、快適な秋空のもとで作業ができました☀️ 丈の短い草から、背の高い草まで様々な場所の草刈りをしました。自分たちよりも背の高い草を刈った時に、草...
Comments