検索
2022年12月3日(土)イノシシ柵設置@鹿野町小別所
- nouson
- 2022年12月7日
- 読了時間: 1分
こんにちは!農村16きっぷです。
今回は、12月3日の鹿野町小別所での、イノシシ柵設置の報告です。
この日はとても冷えた朝から始まりました。
この日は地元の方、来日集落の方、ししぼたんの会、農村16きっぷと総勢40人を超える人が集まる大きなボランティアとなりました。まず全体で設置の仕方の方法をレクチャーしてもらい、そのあとに上・中・下と大きく3つに分かれて、そこからまた班に分かれて作業を行いました。イノシシ柵設置の柵と鉄柱を結ぶのは初めてで最初は苦戦したけど、結び方を教えてもらうことでうまく結べるようになりました。しかし、山道に設置しないといけなくて傾斜が急なところがあったり、下が石で覆われていてなかなか鉄柱が刺さらないところがあったり苦戦するところもありました。朝はとても冷えていましたが、だんだん昼に近づくにつれて雲一つない快晴に変わって気持ちよく作業を行うことができました。
お昼ご飯に頂いた弁当はとてもおいしかったです。
大人数だったおかげか作業が予定より早く進めることが出来て、学生はお昼で上がれることになりました。
鹿野町小別所の方、来日集落の方、ししぼたんの会の方ありがとうございました!

最新記事
すべて表示こんにちは!農村16きっぷです🌱 今回は10月6日に八頭町大江で行った草刈りのボランティアについての報告です! この日は天気も良く、快適な秋空のもとで作業ができました☀️ 丈の短い草から、背の高い草まで様々な場所の草刈りをしました。自分たちよりも背の高い草を刈った時に、草...
Commenti