top of page

2023年9月10日うぐい作り、修繕@気高町会下

  • nouson
  • 2023年9月9日
  • 読了時間: 1分

こんにちは!

農村16きっぷです。

今回は気高町会下集落で行われたうぐい修繕、作りボランティアについて報告します。


今回はうぐいつきに向けてうぐい修繕、作りをしました。

うぐいつきとは、気高町会下にある大堤池で毎年行われる約400年続いている伝統行事です。コイやフナを池に放流し、池の底にたまった泥やごみを取り除くと共に放流した魚を捕獲するために水抜きを行います。


うぐいは竹を編んで作ります。竹を一本ずつ編んで作るので、とても大変な作業でした。


作業が終わった後は、慰労会をしました。

慰労会では、うぐいつきの歴史などを聞きました。元々は隣の集落で行われていた行事だったのですが、会下集落が受け継いだそうです!

非常に興味深い話ばかりで面白かったです!


会下集落の皆さんありがとございました!


 
 
 

最新記事

すべて表示
2024年10月6日(日) 草刈り@八頭町大江

こんにちは!農村16きっぷです🌱 今回は10月6日に八頭町大江で行った草刈りのボランティアについての報告です! この日は天気も良く、快適な秋空のもとで作業ができました☀️ 丈の短い草から、背の高い草まで様々な場所の草刈りをしました。自分たちよりも背の高い草を刈った時に、草...

 
 
 

コメント


特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

住所 680-0945 鳥取市湖山町南1丁目246番地

TEL:0857-37-3373

© 2016 by 農村16きっぷ

  • Wix Facebook page
  • Wix Twitter page
bottom of page