8月20日(日)ウグイ作り@気高町会下
みなさんこんにちは!今回私たちは気高町会下にウグイを作りに行ってきました。みなさんは「ウグイ」とは何か知ってますか?あまり聞きなれない言葉ですよね。
「ウグイ」とはこの写真に写っているように竹を編んで作られた筒状の道具です。魚を捕るために使います。
これらは1つ1つ手作りです。昔から使われてきた編み機を使って麻縄で竹をくくっていきます。
1つのウグイに使う竹の棒は約150本。作るのには30分以上かかります。編むのもなかなか難しく、農村メンバーがやるときは集落の方に見ていてもらわないとすぐにズレてしまいます。
このように、ウグイを作るのはとても手間がかかります。そのため、1度作ったウグイは修理しながら何年も使うそうです。今回は修理もお手伝いさせていただきました。
作業後はみんなで晩ご飯。自慢のお米やとうふちくわ、あごちくわをいただきながら集落の方のお話をお聞きすることができました。最近の鹿被害や鳥取砂丘の縮小についてなど、大変興味深いお話でした。
集落のみなさんはとてもやさしく、楽しく作業することができました。本当にありがとうございました!