2019年11月17日(日)里山整備@伯耆町福永
こんにちは!農村16きっぷです!! 今回は、伯耆町福永集落で里山整備のボランティアを行いました。 当日は、晴天で作業日和でした! 午前中は、竹林整備を行いました。草を刈ったり、竹を切ったりしました。 その後、水路清掃を行いました。 ...
11月10日(日)草刈り・花の植え替え@八頭町山路
こんにちは。農村16きっぷです。今回は11月10日に八頭町山路集落で行った、草刈りと花の植え替えのボランティアの報告です。 当日の朝はとても寒く、山路集落に着くと霧が発生しており、寒さと同時に冬の近づきを実感しました。しかし次第に霧もきえ、青空も見えてきて暖かくなったので、...
2019年11月10日(日)草刈り@倉吉市大立
こんにちは、農村16きっぷです! 11月10日(日)に大立集落で草刈りのボランティアをしてきました!はじめにイノシシから田んぼを守るための電気柵を撤去しました。ポールを回収して、電気の線を巻きました。それから集落の方たちと草刈りをしました。道路沿いの斜面を刈るのは難しかった...
2019年11月9日(土)水路清掃@三朝町湯谷
こんにちは、農村16きっぷです。 ここ最近、気温がぐっと下がりどんよりとした天気が続いていますね。 じわじわと厳しい冬が近づいてきているのを感じてびくびくしている今日この頃です。 遅くなりましたが、今回は11月9日に行われた三朝町湯谷集落での水路清掃のボランティアの報告です...
2019年11月3日(日)電気柵撤去@倉吉市大立
こんにちは、農村16きっぷです! 今回は倉吉市大立集落で電気柵撤去のボランティアを行いました。 ボランティア当日は曇り空で、日差しが強いこともなく作業をするにはちょうど良い天気でした。 集落に到着後、まず集落の方から本日行う作業の説明を受けました。...
2019年11月2.3日(土,日)大会補助@日南町多里
こんにちは、農村16きっぷです!今回は祭りの運営補助ということで多里に行きました。ロゲイニングというスポーツが日南町で行われ、今回の開催地が多里ということでした。ロゲイニングってご存じですか?私は今回初めて聞きました。スタート地点から一斉にスタートし制限時間の3時間後にスタ...
2019年11月2日(土)収穫祭@岩美町横尾
こんにちは。農村16きっぷです! 今回は、11月2日に岩美町横尾集落で収穫祭のボランティアを行いました。 当日は、晴天だったので青空とネギ畑の綺麗な写真を撮れました。 また晴れたおかげで、いつも以上に気分よくボランティアができました!...
2019年10月20日(日)荒神神楽@武庫
こんにちは、農村16きっぷです! 朝晩の冷え込みが激しくなりましたが寒さに負けず頑張りましょう。 さて今回は、10月20日に武庫で行われた荒神神楽という行事の補助のボランティアについての報告です。 今回の武庫は新規集落だったため、とても緊張しました。しかし、お昼ごはんの時に...
2019年10月26日(土)柿、梨の収穫@八頭町志谷
こんにちは、農村16きっぷです!今回は志谷で柿の収穫をしました。まず渋柿を収穫しました。日焼けしていて、全体が色づいている柿を収穫しないといけなかったので見分けるのが難しかったです。 そして、甘柿を収穫しました。甘柿は高いところにあったのではしごを使って収穫しました。高かっ...
2019年10月26日(土)西郷工芸祭り@河原町西郷
こんにちは、農村16きっぷです。 今回は河原町西郷地区で開催された西郷工芸祭りのボランティアの報告です。 西郷地区では陶芸、ガラス工芸、木工芸など様々の作家さんが在住していて、2013年に白磁の分野で人間国宝に認定された前田昭博さん「やなせ窯」など様々な工芸作家が活用されて...