

2022年4月24日 水路清掃@下西谷
作業内容としては、水路にたまっている泥や砂利、草などを取り除くことをました。木の枝が成長しており、集落の方と協力して切りながら作業を進めていきました。水路は少し深めで、広範囲でしたが午前中で終わらせることができました。 ドジョウに遭遇したり、かえるなど自然の動物たちにも会っ...


2022年4月10日(日)水路清掃@日南町上萩山
こんにちは 農村16きっぷです。 4月10日(日)に日南町上萩山で水路清掃の作業がありました。 日南町といえば、鳥取市とは真逆に位置し車で片道2時間30分かかります。 作業で訪れる集落のなかでは最遠かも知れません(私調べです。)...


猪柵設置@八頭町下坂
今回は4/23に八頭町の下坂集落で行われた猪柵設置について報告します! この日は一日中曇りでしたが、雨は降らなかったので作業は滞りなく進められました 主な作業内容は、ワイヤーメッシュ柵を運び、それをハッカーという工具を使い番線をねじって支柱と固定することでした...


2022年5月8日(日) 水路清掃@三朝町湯谷
こんにちは、農村16きっぷです☀️ 今回は、5月1日(日)に三朝町湯谷集落で行われた水路清掃について報告します! この日の天気は曇り☁️ 暑すぎず寒すぎず、作業にピッタリな天候でした! 水路清掃は、水路の中の泥や落ち葉をスコップやジョレンでかき上げていく作業です。水路には既...


2022年5月8日(日) 猪柵修繕@葛谷
こんにちは!農村16きっぷです。 今回は佐治町葛谷で行ったボランティアについて報告します。 この日は、雪で倒れてしまった猪柵を立て直す作業を行いました。 天気が非常に良い、ボラ日和の一日でした。 猪柵は畑に猪が入らないように立てる柵です。...


2022/4/29(金)水路清掃@上地
こんにちは農村16きっぷです。今回は4/29(金)に国府町上地で行われた水路清掃について報告します。 この日は朝から雨で気温も低く水路清掃日和とは言えませんでした。作業は山の中に入り棚田へ通じる水路の泥上げなどの清掃作業でした。今までに見たことのない水路の大きさで驚きました...


2022年4月10日 野焼き@別所
今回は、4月10日に別所で行われた野焼きについての報告です。この日は快晴で、ボラ日和でした! 火事にならないように、燃やさない部分は草を刈って水をまきます。斜面の上から火をつけて、下に火が行くようにします。きれいに燃え上がって、とても暑かったです。...


2022年4月23日(土)倒木竹の焼却@湯谷
こんにちは!農村16きっぷです! 4/23(土)に行われた 倒木竹の焼却@湯谷 の紹介をします! お馴染みの湯谷集落でのボランティアということで、今回は集落の方とどんな話をできるのかな?とワクワクしながら行きました。 今回は竹林で倒れたり、腐っている竹を取り出して焼却すると...


2022年3月19日 芝桜移植@気高町会下
今回は、3月19日に気高町会下で行われた芝桜移植についてのご報告です。 この日はまだまだ寒く、小雨の降る中での作業でした。 当日は、道路ののり面に芝桜を移植していきました。 すでに何株か咲いているものもあり、冷え切った心と体を癒してくれました♪...


2022年4月9日 イノシシ柵設置@宮市
こんにちは!農村16きっぷです。 今回は4月9日に江府町宮市で行われたイノシシ柵設置のボランティアの報告です。 当日は天気が良く、ボランティア日和でした! 大雪で壊れたしまったワイヤーメッシュ柵を取り外し、新しく取り付ける作業の補助を行いました。作業内容としては、鉄筋を打ち...