

2022年12月3日(土)イノシシ柵設置@鹿野町小別所
こんにちは!農村16きっぷです。 今回は、12月3日の鹿野町小別所での、イノシシ柵設置の報告です。 この日はとても冷えた朝から始まりました。 この日は地元の方、来日集落の方、ししぼたんの会、農村16きっぷと総勢40人を超える人が集まる大きなボランティアとなりました。まず全体...


2022年12月4日(日) 茅葺き屋根の茅かり@琴浦町立小谷
こんにちは!農村16きっぷです。 今回は、12月4日(日)に琴浦町立小谷で行われた茅葺き屋根の茅刈りのボランティアについて報告します。 この日は午前中にほんの少し雨が降りました。雨が降ると茅が濡れて刈りにくくなるので、午前中は茅刈りを行わずに、新たな茅畑になる場所の草刈りを...


2022年12月3日茅葺き屋根の茅かり@琴浦町立小谷
こんにちは、農村16きっぷです。 今回は琴浦町立小谷集落で行われた茅葺き屋根の茅かりのボランティアについて報告します。 この日は立小谷集落での茅刈りボランティアの3日目でした。作業の前に茅葺き屋根の農家民宿に案内していただきました。こんなに間近で茅葺き屋根を見るのは初めてで...


2022年11月26・27日菖蒲園の草刈り@福永
こんにちは!農村16きっぷです! 今回は11月26・27日に行った菖蒲園の草抜きの作業について報告します。 26日(土)は午前中に菖蒲園の草抜きをしました。カエルやミミズなど、いろんな生き物がいました。雑草の根が残らないようにしっかりと草抜きをしました。...


2022年11月26日(土) ワイヤーメッシュ@別所
こんにちは!農村16きっぷです! 11/26(土)にワイヤーメッシュ@別所のボランティアがありました。 大学のテスト期間真っ最中ということで、比較的テストが少ない3・4年生でボランティアに行っていきました! 2班に分かれて黙々と作業を進めました。...


2022年11月23日 えごま脱粒@南部町法勝寺
こんにちは、農村16きっぷです! 11月23日に、南部町法勝寺でえごまの脱粒をしました! えごまを見るのが初めてだったのですが、置いてあるハウスに入った瞬間シソ独特のにおいがして驚きました。えごまってシソの仲間なんですね☺...


202210月30日 猪柵設置@日南町宮内
こんにちは!農村16きっぷです。 今回は、4年ぶりに日南町宮内にイノシシ柵設置のボランティアに行ってきました‼ この日は、イノシシ柵設置をしました。 上中下3班に分かれて、川沿いをワイヤーメッシュしました。集落の方も多く参加していて、作業が早く進めることが出来ました。様々な...


2022年11月6日(日) 電柵撤去@大立
こんにちは、農村16きっぷです! 今回は、11月6日(日)電柵撤去について報告します。 この日は、とてもいい天気で作業日和でした。作業内容は電気柵の撤去でした。 電柵撤去は3つの班に分かれ、学生2名と集落の方とで作業しました。2年生は初めて大立集落の訪問しました。学生は電柵...


2022年11月13日(日) 果樹植樹@鳥取市松原
今回は、11月13日(日)果樹植樹について報告します。 この日は、雨の中での作業でした。 植樹は、写真の果樹を植えました。 初めての作業でしたが、丁寧に教えてもらい植えることが出来ました! 植樹以外にも、電気柵設置を行いました。雨の中での作業だったため、河童を着ながらで大変...


2022年11月13日イノシシ柵設置@鹿野町中園
こんにちは、農村16きっぷです。 今回は鹿野町中園集落で行われたイノシシ柵設置のボランティアについて報告します。 この日は雨予報だったので、午前中で作業を終わらすことを目標に始まりました。 今回の柵設置は杭とペンチを使って行ったのですが、ペンチでするのは初めてでした。集落の...























