

2016年10月22日(土)草集め@用瀬町屋住
こんばんは。 随分寒くなってきましたね、、 皆様風邪を引かないよう、暖かくしましょう!! 今回、わたし達は鳥取市用瀬町屋住に行き、ワイヤーメッシュ柵周りの草集めをしてきました。屋住集落でのボランティアは初めてでした!...


2016年10月22日(土)麒麟獅子祭り@河原町神馬
皆さんこんにちは! 雲が高くなって秋を感じるようになってきましたね! 10月22日、私たちは神馬集落へお邪魔して、 今回は秋の豊作のお祝いと村の安全を祈願する麒麟獅子祭りに参加してきました! 麒麟獅子舞いは麒麟獅子を操る猩々さんと麒麟獅子、太鼓と笛と鐘で繰り広げられま...


2016年10月22日(土) 里山整備@八頭町中村
こんにちは! 11月になり、朝晩冷え込むようになりましたね。 今回、私たちは10月22日(土)に八頭町中村集落にて里山整備を行ってきました! 中村集落は毎年タケノコドロボーでお世話になっている集落で、来年もタケノコが沢山生えるように里山を整備します。...


2016年10月16日電気柵撤去@河原町神馬
今回は10月16日(日)に鳥取市河原町神馬集落にて、しし柵撤去を行ってきました。 3~4人ずつで一組になり、電線を外していく人、巻いていく人、柵を抜いていく人に分かれて作業しました。初めはピンと張ってある電線を外すのが難しかったですが、コツを掴んでいくとテンポよくスムーズに...


2016年10月15日(土)16日(日) 柿ドロボー@日南町多里
こんにちは!農村16きっぷです。 季節はすっかり秋となりましたね。 10月15日(土)、16日(日)。 日野町多里集落にて、柿ドロボーを行ってまいりました! ドロボーっっ!?とびっくりした方もいらっしゃるかもしれません。 詳細は続きをご覧ください…。 1日目。 ...


2016年10月16日(日)古代米収穫@清水川
皆さんこんにちは! 10月15,16日に清水川での古代米収穫のボランティアに行って来ました! この日はお昼から雨の予定でしたが、イベントが終わるまで雨は一粒も降らず晴れでした! 古代米は赤や黒をしていて栄養満点な健康に良いお米です 16日は午前8時から作業を開始しました!...


2016年10月2日(日)ウグイ突き@気高町
こんにちは! 10月2日、気高町でのウグイつきのイベント補助のボランティアに行ってきました! この日は、心配していた天候にも恵まれ、3月に先輩方が植えた芝桜が季節外れですがきれいな花をつけていました。 ウグイつきは、この地域に昔から伝わる伝統漁法で、水を抜いた池に入って「う...


2016年10月2日(日) 草刈り@青谷町澄水
こんにちは! 季節はすっかり秋。食欲の秋ですね。 10月2日(土)。私たちは、青谷町澄水集落に行ってまいりました。 今回は草刈りと丸太集めのお手伝い。 澄水集落は、農村16きっぷがここ最近お邪魔させていただくようになったところです。 午前9時過ぎ、作業開始です。 ...


2016年10月1日(土) 石拾い&草刈り@八頭町大江
こんにちは。今日から10月ですね!秋ですね! 秋と言えば、食欲の秋、読書の秋、スポーツの秋、、、いろいろありますが、農業に携わる私たちにとってはやっぱり「実りの秋」ですね!稲刈りに収穫祭、これからイベント盛りだくさんです♪ ...


2016年9月17日(土)稲刈り@横尾
こんにちは! 私たちは、9月17日(土)鳥取県最北端の岩美町にある横尾集落の棚田で、稲刈りとサツマイモの収穫のお手伝いをしてきました。 横尾集落の棚田は、標高230m付近に広がる日本の棚田100選にも選ばれた美しい棚田です。...