

2017年5月13日(土)田植え@岩美町横尾
皆さんこんにちは。 今回は八頭町横尾集落で行われた、田植えに参加しました。 田植え以外にも芋の苗や、マコモダケを植えました。 初めての体験でしたが集落の方々に丁寧に教えて頂きながら、頑張りました。 まずは、皆でお米の田植え、次に休憩を挟み芋やマコモダケを植えました。...


2017年4月23日(日)水路清掃@三朝町下西谷
2017年4月23日(日)私たち農村16きっぷは、鳥取県中部にある三朝町下西谷へ水路清掃のお手伝いに行って参りました。ここは初めて訪れる集落です。 春の陽気に包まれる中、私たちはスコップを駆使し、水路に溜まった土砂を取り除いていきました。...


2017年4月23日(日)菖蒲園整備
4月23日に私たちは伯耆町福永集落に行ってきました。 今回の作業は菖蒲園整備! 6月の菖蒲祭りに向けて菖蒲園に生えている雑草を刈りました。 横並びになって整備開始! 太陽が照り付ける中の作業はとても疲れました。 作業は菖蒲園の半分しか進みませんでしたが、6月に綺麗な菖蒲の花...


2017年4月16日(日)水路清掃@伯耆町福永
こんにちは! 最近は暖かい日が続いていると思ったら急に寒くなったり、お昼は暖かいと思っていても夜は寒くなったりと着る洋服に迷う季節ですね。 さて、今回私たちは4月16日(日)に伯耆町福永集落で水路清掃を行ってきました。 ...


2017年4月16日(日)水路清掃@横尾
【活動報告】 こんばんは! 今回私たちは4月16日に横尾集落で水路清掃を行ってきました! 私にとって初めての水路清掃のボランティアでした! 半日ほどで作業を終わらせるため、流れてくる水に追いかけながら水路清掃を行います。 今年は大雪の影響か竹や木が倒れていて大変でした。...


2017年4月16日(日)野焼き@日野町別所
みなさん、こんにちは! 季節は真っ盛りの春ですね。 鳥取県内の集落では山桜が見頃です。 暖かくなってきたので、農家さんたちの農作業が始まりましたね。 今回農村16きっぷスタッフは、4月16日(日)に日野町別所へ野焼きに参加してきました。...


2017年4月15日(土) 芝桜の手入れ@気高町睦逢
4月15日の気高町睦逢でのボランティアの報告です。 今回は、芝桜の手直しと防草シート敷きのお手伝いをしてきました。 芝桜の捕植や雑草抜きに加えて斜面に防草シートを張る作業をしました。 また、作業後はたこ焼きやたい焼きをごちそうになりました。 ...


2017年4月9日(日)きんかいもの定植@八頭町志子部
こんにちは!少しずつ暖かくなってきて、過ごしやすい季節になってきましたね。 さて、私たちは4月9日(日)に八頭町志子部集落にて、きんかいもの定植のお手伝いをしてきました! この日は、朝から霧のような雨が降っていて、作業ができるか怪しい天気となってしまいましたが、何とか天気が...


2017年4月8日㈯シシ柵設置@江府町江尾
こんにちは! 気温も20℃を越し、温かくなってきましたね。 桜も満開ということでお花見もいいですけど、シシ柵設置もおすすめします! 一緒に自然の中で作業してみませんか? 今回、私たちは鳥取県西部に位置する江府町江尾という集落でシシ柵設置を行ってきました。...


2017年4月8日 イノシシ柵修復@日南町多里
こんにちは、最近は天気が良くて洗濯物もよく乾くようになりましたね。 私たちは4月8日に日南町多里という集落にイノシシ柵設置に行ってきました。 今回は設置といっても、既に柵が張ってあるが、今年の大雪のために倒れてしまったり、ワイヤーが切れているところの修復でした。設置という...