2021年5月16日(日) 水路清掃@花原
こんにちは!農村16きっぷです! 今回は5/16の水路清掃@花原をご報告いたします! この日は生憎の雨でしたが、合羽を着て作業をしました。 水路は細くて小さめでした。しかしイノシシが荒らした後の草や土がしっかり溜まっていました。土が水を含んでいて重く、かき出すのが大変でした...
2021年5月15日(土)水路清掃@三朝町湯谷
こんにちは、農村16きっぷです! 今回は5/15(土)に行われた三朝町湯谷での水路清掃についてのご報告です😌 メインのボランティアは、水路清掃でしたが、山道に岩が転がっていて困っている、 とのことで、水路清掃前に岩の撤去を行いました!...
2021年4月25日 野焼き@別所
今回は別所の野焼きのお手伝いに行ってきました。 ボランティア内容は野焼きの延焼を防ぐためにじょうろでの散水です。 野焼きは、年に1~2回しか申請が入らないレアなボランティアで全員がワクワクしながら約1時間かけて別所まで向かいました。...
2021年05月08日、09日梨の摘果、袋掛け@志谷
こんにちは!農村16きっぷです。 今回は5月8日、9日に志谷集落で行ったボランティアについてお話します。今回のボランティア内容は梨の摘果と袋掛けでした。 梨の摘果は1つの枝になっているいくつかの実の中から、特に成長しているもの1つ以外を切り落とすという作業でした。簡単な作...
2021/5/3(月)水路清掃@国府町上地
こんにちは!農村16きっぷです。今回は、今年度2回目の水路清掃@上地について報告します。 今回は、初めてボラに参加するという1年生から、大学を卒業したOBさんまで、10人の学生・OBが参加しました。 4月に行われたボラでは雪が降っていた上地ですが、今回は天気に恵まれ、気温も...
2021年5月5日(水)水路清掃@坂根
こんにちは!農村16きっぷです! ゴールデンウイーク最終日は、鳥取市坂根集落に水路清掃のお手伝いに行ってきました! 今回のボランティアでは、約400mの水路を集落の方と協力してきれいにしました。集落の方によると、水路の近くがイノシシの通り道になっているため、イノシシが通るこ...
2021年4月29日(木)菖蒲園整備@伯耆町福永
今回は、福永で菖蒲園整備を行いました! 今回の作業も雨☂ですこしがっかりですが、きれいな菖蒲を見るために頑張ってきました! 今回の作業は、竹を切り、竹チップを作り、それを菖蒲園に撒くという作業です。 まず、近くの竹林の竹を切っていきます。...
2021年4月29日果樹園整備@志谷
こんにちは、農村16きっぷです! 今日は4月29日に行われた果樹園整備について報告します。 この日は一日中雨の予報で、土砂降りの中の作業となりました。 今回の作業内容は草刈りと梨の摘果でした。摘果作業とは、より品質の高い梨の実に栄養を集中させるため、実の数を一果そうにつき1...
2021年4月25日(日)水路清掃@会下
皆さん、こんにちは! 農村16きっぷです! 今回は4月25日に行われた、水路清掃@会下について報告します! 会下集落周辺は約400年続く伝統漁法の「うぐい突き」がとても有名で、毎年うぐい突きの準備からイベント当日まで関わさせていただいています。そんな会下集落で今回は新入生の...
2021年4月25日(日) 水路清掃@下西谷
今回は三朝町下西谷で水路清掃のお手伝いをしてきました! また、今回は初の同期だけのボランティアということで、運転から何から、ドキドキわくわくしながら伺いました。(笑) 作業内容としては、畑の裏手にある水路の泥をかき出し、水が流れるようにするというもの…。...