

2021年7月24日(日)畑開墾@八頭町船岡
こんにちは 農村16きっぷです。かなり前の8月21日の八頭町船岡のボランティの報告です。 八頭町船岡と言えば、鳥大生が車をもったら行きたい場所第1位(私調べ)の『大江の郷』が有名ですね。パンケーキ大好です。 八頭町船岡では地域資源を活かした、観光と一体となった食農体験事業が...


9/4(土)草刈り@福永
こんにちは!農村16きっぷです!今回は9月4日に行われた草刈り@福永について報告します。その日は、朝から曇っていて涼しく、絶好の草刈り日和でした。草刈り機で、畑の周りや、畑の中の草を集落の方々刈り、その草を集める作業を行いました。刈る範囲も広く、重い草刈り機を背負っての作業...


2021年9月26日(土)耕作放棄地草刈り@八頭町船岡
こんにちは!農村16きっぷです! 今回は9/26に行われた草刈り@船岡の報告です! 夏のボラの定番といえば草刈り!暑い中草刈り機を使って草を刈っていき、後ろを振り返った時の達成感を感じる時ほど気持ちのいい時間はありません(と私は思っています笑)。今回はどんな所を刈るのだろう...


2021年8月29日(日)水路清掃@山王
こんにちは 農村16きっぷです 今回は8月29日に行った山王での水路清掃のボランティアについてです。 自分は山王のボランティアに行くのは初めてだったのですが、気さくな人が多く、とても話が弾む中ボランティアをできました。水路の両岸にある雑草を鎌で切っていき、集めて大きな固まり...


2021年08月28日 草刈り@松原
今回は鳥取市松原で行ったボラについて報告します。 この日は非常に良い天気であり、作業をするには日差しが強い日でした。 今回の作業は草刈りでした。草刈りは山の中で行われ、足場が良くなくて少し大変でした。しかし、大人数で行ったこともあり、程よい疲れで作業を終えることができました...


2021年8月22日 ワイヤーメッシュ柵の設置@下西谷
こんにちは!農村16きっぷです。 今回は三朝町下西谷で行ったボランティアについて報告します。 この日はワイヤーメッシュ柵を設置しました。 雨が降らないか心配でしたが、何とか曇り空で保ってくれ、作業を無事行うことができました。田んぼや畑を囲うようにワイヤーメッシュ柵を設置して...


2021年7月24日 草刈り@志谷
今回は志谷で行ったボランティアについて報告します。 この日はとても暑い中く、さらに午後には雨が降ったりなど不安定な天気の中での作業になりました。午前中は果樹園での草刈りと室内の作業、午後は草刈りの続きと枯れ枝切りの二手に分かれて作業しました。エプロンを貸してくださったので服...


2021年7月23日(金) 水路泥上げ&草刈り@坂根
こんにちは!農村16きっぷです! 少し遅くなりましたが、今回は7/23(金)の水路泥上げ&草刈り@坂根の報告です。 初めに、7月中旬の豪雨により水路に草が流れ込んでしまったので取り除く作業をしました。一人は水路周辺の草を刈り、残りの二人は水路に溜まっている草を取り除きました...


2021年7月18日(日)草刈り@江府町西成
こんにちは!農村16きっぷです! 今回は、7月18日(日)に江府町西成集落で行われた、草刈りについての報告です。 この日は夏らしい天気でとても蒸し暑く、立っているだけで汗が噴き出してくるような暑さでした。 二手に分かれて山の中の道に沿って草を刈っていきました。...


2021年7月18日(水)草集め@柿原
今回は江府町柿原で行ったボラについて報告します。 山での作業で、日向では日差しが強くいい天気でした。 今回の作業は草集めでした。柿原につくと農村の方々がすでに作業をされており、刈った草を集めて下に捨てるという作業でした。...